こちらは2024年シーズンのページとなります。
2025年シーズンのページは以下のリンクをご覧ください。

【2025】広島東洋カープ 故障からの復帰経過詳細
2025シーズンの広島東洋カープ怪我・故障者の復帰経過詳細です。現状の故障者については故障者詳細ページを御覧ください。
2024年【 広島東洋カープ 】の復帰選手について、その経過詳細を残したページです。
復帰前の故障者詳細は以下のページとなります。
- 08/06 52.末包昇大 追加
 - 09/21 95.ジェイク・シャイナー 退団に伴いその他に追加
 - 11/01 更新の遅れていた数名を追加
 
復帰選手一覧
投手
| 14 大瀬良 大地 (34歳) | 
| 【23/10/27】右肘関節手術(右肘滑膜切除) 【03/13】オープン戦で術後初の実戦登板 / 3回無安打無失点  | 
| 17 常広 羽也斗 (24歳) | 
| 【02/–】コンディション不良 / キャンプ途中にペースダウン 【05/07】2軍戦で約6ヶ月ぶりの実戦登板 / 3回4安打3失点  | 
| 18 森下 暢仁 (28歳) | 
| 【03/26】右肘の張り 【04/13】一軍復帰登板 / 6回1失点  | 
| 29 ケムナ 誠 (30歳) | 
| 【23/09/13】右肘関節内遊離体、および骨棘切除 【03/04】術後初の対外試合で1回0封2K / 負担軽減の新フォームに手応え  | 
| 47 斉藤 優汰 (21歳) | 
| 【07/20以降?】右肩のコンディショニング不良(20日のフレッシュ球宴登板後実戦なし) 【11/01】秋季キャンプメンバーに入る  | 
| 53 小林 樹斗 (22歳) | 
| 【23/12/01】疲労骨折による骨移植手術 ※22年の6月にも右肘の疲労骨折 【06/02】2軍戦で実戦復帰 / 2/3回1失点  | 
| 70 日高 暖己 (21歳) | 
| 【02/25】右内腹斜筋損傷 【04/25】2軍戦で実戦復帰 / 1回無失点  | 
野手
| 00 曽根 海成 (30歳) | 
| 【03/03】左尺骨骨折 【06/07】2軍戦で実戦復帰(代走で出場した後ライトの守備に)  | 
| 0 上本 崇司 (35歳) | 
| 【05/01】左半膜様筋筋損傷 【06/19】21日から一軍復帰を予定  | 
| 9 秋山 翔吾 (37歳) | 
| 【23/10/31】右膝外側半月板部分切除 【03/23】左足首腓骨筋腱炎 【03/28】開幕1軍メンバーに登録  | 
| 38 宇草 孔基 (28歳) | 
| 【07/04】腰痛 【08/09】2軍戦に5番レフトでスタメン出場  | 
| 40 磯村 嘉孝 (33歳) | 
| 【02/–】詳細不明 【05/25】2軍戦で途中から捕手の守備につく  | 
| 52 末包 昇大 (29歳) | 
| 【06/22】左ハムストリングの肉離れ 【08/06】1軍復帰  | 
復帰選手経過詳細(投手)
14. 大瀬良 大地
Osera Daichi (投・右/右) 34歳
- 23/10/27 右肘関節手術(右肘滑膜切除)/ 復帰時期は未定 スポニチ
 - 23/11/10 リハビリを開始「順調なんじゃないですか」 日刊スポーツ
 - 01/25 キャンプは一軍スタート「2クール目で傾斜を使ってボールを投げられれば」 デイリー
 - 02/03 今キャンプ初のブルペン入 / 立ち投げで20球 デイリー
 - 02/10 本格的なブルペン投球再開「問題ない。次のステップに」 日刊スポーツ
 - 02/15 沖縄キャンプ初日にブルペン入り「何もなければ(開幕)間に合う」 デイリー
 - 02/26 術後初のシート打撃登板 日刊スポーツ
 - 03/13 オープン戦で術後初の実戦登板 / 3回無安打無失点 デイリー
 
17. 常広 羽也斗
Tsunehiro Hayato (投・右/右) 24歳
18. 森下 暢仁
Morishita Masato (投・右/右) 28歳
発生日と最新の状況
03/26 右肘の張り スポーツ報知
29. ケムナ 誠
Brad Makoto Kemna (投・右/右) 30歳
47.斉藤 優汰
Saito Yuta (投・右/左) 21歳
53. 小林 樹斗
Kobayashi Tatsuto (投・右/右) 22歳
70. 日高 暖己
Hidaka Atsumi (投・右/左) 21歳
復帰選手経過詳細(野手)
00.曽根 海成
Sone Kaisei (内・右/左) 30歳
0.上本 崇司
Uemoto Takashi (内外・右/右) 35歳
9.秋山 翔吾
Akiyama Shogo (外・右/左) 37歳
- 03/23 左足首腓骨筋腱炎 / 監督「開幕は問題ないという報告を受けている」 スポーツ報知
 - 03/25 全体練習に復帰 / 開幕に向け「大丈夫だと思います」 東スポ
 - 03/28 開幕1軍メンバーに登録 NPB公示
 - _____
 - 前回の故障↓
 - 23/10/31 右膝外側半月板部分切除 / 復帰時期は未定 スポーツ報知
 - 23/11/11 リハビリ開始、松葉づえ姿「痛みもなく、順調です」 日刊スポーツ
 - 23/11/30 契約更改 / リハビリは順調 日刊スポーツ
 - 01/12 自主トレ公開「順調にできている。…(初日から)100(%)でいく必要はないのかなと」 日刊スポーツ
 - 01/25 キャンプは二軍スタート 球団公式
 - 02/11 現在は二軍で通常メニュー / RCCにインタビュー記事 RCC
 - 02/12 順調に来てる / 早ければ16日の練習試合で実戦復帰の可能性も スポニチ
 - 02/27 3月1日から一軍合流予定 / 監督「問題ないと聞いている」 デイリー
 - 03/01 5番左翼でオープン戦に初出場 東スポ
 
38.宇草 孔基
Ugusa Koki (外・右/左) 28歳
40.磯村 嘉孝
Isomura Yoshitaka (捕・右/右) 33歳
発生日と最新の状況
02/– 詳細不明
05/25 2軍戦で途中から捕手の守備につく 週刊ベースボール
52.末包 昇大
Suekane Syota (外・右/右) 29歳
- 06/22 左太もも裏を痛める / 守備で負傷交代 スポーツ報知
 - 06/26 登録抹消 / 病院で検査へ
 - 06/29 「左ハムストリングの肉離れ」と診断 / 3、4週後に再診を受ける予定 日刊スポーツ
 - 07/02 技術練習を再開「ケガ前より良くなって戻る」 スポーツ報知
 - 07/14 ティー打撃再開 「痛みはない。段階を上げていける」 中国新聞
 - 07/30 2軍戦に指名打者で実戦復帰 週刊ベースボール
 - 08/06 1軍復帰 デイリー
 - _____
 - 前回の故障↓↓
 - 01/31 左膝痛 / 一軍キャンプメンバーから外れる / 監督「ちょっと時間かかるかもしれない」 日刊スポーツ
 - 02/02 左膝内側半月板損傷と診断 / 全治未定 デイリー
 - 02/05 宮崎(二軍キャンプ)入り「2月中には(リハビリを)全部終わらせたい」 日刊スポーツ
 - 02/10 二軍で通常メニュー 日刊X
 - 03/26 2軍戦に2番DHで実戦復帰 / 1打数1安打 中国新聞
 - 04/19 ここまでファームで守備にも付きながら11試合33打席 週刊ベースボール
 
その他
10.マット・レイノルズ
Matt Reynolds (内・右/右) 34歳
発生日と最新の状況
- 03/30 左肩の違和感を訴えて途中交代 / 31日に登録抹消 サンスポ
 - 04/04 リハビリ開始 / 5日以降に検査を受ける予定 中国新聞
 - 05/21 「早く試合に出たい」実戦モード入り、5月末に2軍戦で復帰も 中国新聞
 - 06/09 実戦復帰へ「できれば来週あたり」も 中国新聞
 - 06/20 左肩手術
 - 06/28 今季中の復帰が見込めないことから契約解除 日刊スポーツ
 - _____
 - 前回の故障↓
 - 02/18 左肩違和感 / 大事をとって練習試合欠場 中国新聞
 - 02/20 別メニューで調整「公式戦ならプレーできているレベル」 スポーツ報知
 - 02/26 シート打撃に参加「感覚もよかった」左肩違和感から復調アピール 日刊スポーツ
 - 03/01 6番三塁でオープン戦出場 スポーツ報知
 
95.ジェイク・シャイナー
Jake Scheiner (内・右/右) 30歳
- 07/31 左手関節尺側根伸筋腱鞘炎TFCC損傷 / スイングで痛め途中交代 / 8/1登録抹消 スポーツ報知
 - 08/07 「自分がいないの悔しい」左手にサポーター、復帰時期未定 中国新聞
 - 08/21 必死のリハビリ「順調に進んでいるかなと思う。一刻も早く勝利に貢献したい」 中国新聞
 - 09/20 契約解除 / ウェーバー公示へ / 今季中の復帰が見込めない サンスポ
 - _____
 - 前回の故障↓↓
 - 03/30 右手中指PIP関節剥離骨折 / 31日に登録抹消 サンスポ
 - 04/04 リハビリ開始「早く復帰してチームに貢献したい」 中国新聞
 - 04/28 2軍戦に3番DHで実戦復帰 / 2軍監督「これからという感じ」 中国新聞
 - 05/21 ここまでファームで12試合 / 守備にも就いている 週間ベースボール
 

 




コメント