【2025】中日ドラゴンズ 故障からの復帰経過詳細

2025年【 中日ドラゴンズ 】の復帰選手について、その経過詳細を残したページです。

※ 2025年版ではありますが、24年に復帰までいかず25年春季キャンプから復帰した選手についても載せています。

復帰前の故障者詳細は以下のページとなります。

スポンサーリンク

復帰選手一覧

投手

14 草加 勝 (23歳)
【24/02/01】右肘内側側副靱帯再建術(トミー・ジョン手術)
【06/29】2軍戦でプロ入り最長の4イニングを投げ4安打無失点
17 柳 裕也 (31歳)
【04/23】右肩のコンディション不良
【07/11】1軍試合前練習に合流
21 金丸 夢斗 (22歳)
【24年秋】腰痛
【02/16】1軍『一日体験』ブルペン入り
31 仲地 礼亜 (24歳)
【05/10以降】上半身のコンディション不良
【07/13】2軍戦で今季最長の8回を投げ2失点
36 福田 幸之介 (20歳)
【24/11/09】左脇腹痛
【02/03】ブルペンで76球 / 問題無さそう。
52 ジュニオル・マルテ (30歳)
【06/10】右足首のねんざ
【07/04】一軍合流 / 復帰後は2軍で3試合、3イニング無失点
59 齋藤 綱記 (28歳)
【05/17】上半身コンディション不良
【06/28】 43日ぶり1軍復帰登板
90 松山 晋也 (25歳)
【07/04】右尺骨肘頭疲労骨折
【08/09】1軍復帰し復帰登板で29セーブ目
91 ウンベルト・メヒア (28歳)
【24/08/22】右太もも裏痛める
【02/01】キャンプは一軍スタート
94 ナッシュ・ウォルターズ (28歳)
【04/23】左脇腹肉離れ
【06/14】初の1軍合流

野手

2 田中 幹也 (24歳)
【03/12】左手有鈎骨鈎摘出術
【05/06】1軍昇格即スタメンで今季初出場「2番・遊撃」
5 村松 開人 (24歳)
【04/23】右内腹斜筋損傷
【05/25】1軍合流
6 中田 翔 (36歳)
【05/13】腰痛
【07/10】2軍で実戦復帰12試合目「3番一塁」で出場し復帰後初ホームラン
24 ジェイソン・ボスラー (31歳)
【03/06】上半身コンディション不良
【04/11】1軍昇格し5番一塁で初スタメン
31 森 駿太 (18歳)
【02/15】右肘違和感
【04/27】2軍戦でサードの守備に就く
42 ブライト 健太 (26歳)
【24/10/12】右脚の太もも裏付近を負傷
【24/11/14】今月中には完治する見込み
【02/03】2軍キャンプで順調な様子を見せる
53 駿太 (21歳)
【02/–】右脇腹を痛め別メニュー
【03/19】二軍で1ヵ月ぶり実戦復帰 「何も違和感なくできました」
55 細川 成也 (27歳)
【05/05】右ハムストリングスのコンディション不良
【06/19】一軍復帰 / 6番左翼でスタメン出場
57 山浅 龍之介 (21歳)
【24/11/19】脾臓損傷で手術
【24/12/02】退院「状態は大丈夫」
【02/05】2軍キャンプで順調な様子を見せる
スポンサーリンク

復帰選手経過詳細(投手)

14. 草加 勝

Kusaka Syo (投・右/右) 23歳

発生日と最新の状況

24/02/01 右肘内側側副靱帯再建術(トミー・ジョン手術) ベースボールキング

06/29 2軍戦でプロ入り最長の4イニングを投げ4安打無失点 中スポ

  • 24/01/16 右肘内側側副靱帯損傷 中日スポーツ
  • 24/02/01 右肘内側側副靱帯再建術(トミー・ジョン手術)ベースボールキング
  • 24/06/06 術後初のシャドーピッチング「怖さもなく、順調です」 中日スポーツ
  • 24/12/12 現状「ほとんど痛みも違和感もない」来年5月の実戦を視野 日刊スポーツ
  • 02/01 キャンプは二軍スタート 球団公式
  • 02/04 プロ入り後初のブルペン入り 中スポ
  • 02/16 術後4度目のブルペン投球「体と相談しながらやっていきたい」 中スポ
  • 03/05 打撃投手を務める「5月くらいに試合復帰できれば」 中スポ
  • 03/19 プロ入り初の傾斜あるマウンドで打撃投手 中スポ
  • 04/18 2度目のシート打撃登板 / 最速は147キロ 中スポ
  • 04/30 2軍戦でプロ入り後初めて実戦のマウンド / 1回完全の最速151キロ 中スポ
  • 05/10 2軍戦でプロ2度目マウンド / 2回を投げ無失点 中スポ
  • 05/23 2軍戦でプロ入り初先発(3試合目)「あまり納得はいかないけど、投げられたことが一番」 中スポ
  • 06/24 今季は2軍戦で計4試合9回と1/3を投げている「ちゃんと指にかかったボールを(最後まで)投げ続けられるようにしたい。与えられた球数をきちんと投げないと次に進めないので」 中スポ
  • 06/29 2軍戦でプロ入り最長の4イニングを投げ4安打無失点 中スポ

17. 柳 裕也

Yanagi Yuya (投・右/右) 31歳

発生日と最新の状況

04/23 右肩のコンディション不良 中スポ

07/11 1軍試合前練習に合流 中スポ

  • 04/23 右肩のコンディション不良 / 5回無失点と好投も右肩を気にするそぶりをみせ降板 / 大事をとって24日抹消 中スポ
  • 05/16 離脱後初のシート打撃登板 中スポ
  • 05/18 21日の二軍実戦登板は回避へ 中スポ
  • 06/11 離脱後2度目のシート打撃に登板 / 実戦登板見えてきた 中スポ
  • 06/15 2軍戦で実戦復帰 / 3回無失点、次回は先発で 中スポ
  • 06/21 2軍戦で先発(復帰2戦目)6回6安打1失点(自責0) 中スポ
  • 06/28 2軍戦で復帰後最長の7回1失点の好投 中スポ
  • 07/11 1軍試合前練習に合流 中スポ
  • _____
  • 前回の故障↓
  • 02/19 右臀部張りで別メニュー調整 / 監督「重傷じゃない」 日刊スポーツ
  • 02/24 ブルペン投球を再開「全然大丈夫です」 中スポ
  • 03/05 2週間ぶり実戦で万全アピールの3イニング1失点 中スポ

21. 金丸 夢斗

Kanemaru Yumeto (投・左/左) 22歳

発生日と最新の状況

24年秋 腰痛で今秋の大学ではショートイニングに専念 中スポ

02/16 1軍『一日体験』ブルペン入り 中スポ

  • 24年秋 腰痛で今秋の大学ではショートイニングに専念 中スポ
  • 24/10/25 監督がブレーキ「不安な部分を押し殺して練習はするなよと」12月中のキャッチボール再開を視野
  • 02/05 キャンプで2度めのブルペン捕手中腰で40球「感覚は結構いい」 日刊スポーツ
  • 02/16 1軍『一日体験』ブルペン入り 中スポ

29. 松木平 優太

Matsukihira Yuta (投・右/右) 22歳

発生日と最新の状況

02/27 右足首の違和感 中スポ

05/03 2軍戦で実戦復帰 / 6回4失点 中スポ

  • 02/27 右足首の違和感 中スポ
  • 04/02 ブルペン40球「足首は全然問題ないです」、対打者投球「4月後半には」
  • 04/19 離脱以来初のシート打撃登板 中スポ
  • 04/23 2軍で実戦復帰予定も雨天中止で持ち越し / 5月に入っての復帰を予定 中スポ
  • 05/03 2軍戦で実戦復帰 / 6回4失点 中スポ

31. 仲地 礼亜

Nakachi Reia (投・右/右) 24歳

発生日と最新の状況

05/10以降 上半身のコンディション不良 中スポ

07/13 2軍戦で今季最長の8回を投げ2失点 / 2軍監督「体力はある。投げてケガのイメージはとれてきた」 中スポ

  • 05/10以降 上半身のコンディション不良で別メニュー調整 中スポ
  • 06/18 2軍戦で実戦復帰 / 2回1安打無失点 / 最速149キロ
  • 06/25 1軍シート打撃に登板「出力はもうひとつですが、ゾーンに変化球もしっかりまとまっていたと思います」 中スポ
  • 07/02 2軍戦で復帰2戦目 / 7回2安打無失点 中スポ
  • 07/13 2軍戦で今季最長の8回を投げ2失点 / 2軍監督「体力はある。投げてケガのイメージはとれてきた」 中スポ
  • _____
  • 前回の故障↓
  • 24/05/26 右足負傷 / 試合中に負傷降板 中スポ
  • 24/06/14 右内転筋を痛めリハビリに励む。キャッチボール再開 中スポ
  • 24/08/18 2軍練習試合で実戦復帰 / 1回3凡149キロ 中スポ
  • 24/08/25 再び右内転筋に違和感か / 2軍戦で2回に緊急降板 中スポ
  • 24/08/28 投球ストップ / 2軍監督「投げ方も含めて、体質、食生活とかいろんな検査もやってみようかという状況」 中スポ
  • 24/10/28 捕手を座らせてブルペン投球 / 直球に1球のみカーブの50球に「少しずつ力感を上げることができた」 中スポ
  • 24/11/08 契約更改 / 秋季練習終盤から全体練習に合流 / 全力投球解禁はまだ先 中スポ
  • 24/11/14 約2ヶ月半ぶり打者相手に投球 中スポ
  • 01/26 自主トレ振り返り明るい表情(キャンプは一軍スタート) 中スポ

36. 福田 幸之介

Fukuda Konosuke (投・左/左) 20歳

発生日と最新の状況

24/11/09 左脇腹痛 スポニチ

02/03 ブルペンで76球 / 問題無さそう CBC

  • 24/11/09 上半身を痛める / 沖縄キャンプ離脱 中スポ
  • 24/11/11 左脇腹痛/ ナゴヤ球場のリハビリ組に合流 スポニチ
  • 02/01 キャンプは二軍スタート 球団公式
  • 02/03 ブルペンで76球 / 問題無さそう CBC

52. ジュニオル・マルテ

Yunior Marte (投・右/右) 30歳

発生日と最新の状況

06/10 右足首のねんざ スポーツ報知

07/04 一軍合流 / 復帰後は2軍で3試合、3イニング無失点 中スポ

  • 06/10 右足首のねんざ / 登録抹消 スポーツ報知
  • 06/15 抹消後初のブルペン投球 / 痛みは無しも「怖さはあった」 中スポ
  • 06/22 2軍戦で実戦復帰156キロ「痛みは全くなく、とても順調だよ」 中スポ
  • 07/04 一軍合流 / 復帰後は2軍で3試合、3イニング無失点 中スポ

59. 齋藤 綱記

Saito Koki (投・左/左) 28歳

発生日と最新の状況

05/17 上半身コンディション不良 中スポ

06/28 43日ぶり1軍復帰登板 中スポ

  • 05/17 上半身コンディション不良 / 登録抹消 / 監督「投げるのに支障が出たから」 中スポ
  • 06/08 シート打撃登板「順調です」 中スポ
  • 06/28 43日ぶり1軍復帰登板 中スポ

90. 松山 晋也

Matsuyama Shinya (投・右/右) 25歳

発生日と最新の状況

07/04 右尺骨肘頭疲労骨折 中スポ

08/09 1軍復帰し復帰登板で29セーブ目 中スポ

  • 07/04 上肢のコンディショニング不良 / 登録抹消 日刊スポーツ
  • 07/05 リハビリ組に合流「一日でも早く戦列に戻れるようにコンディションを整えていきます」 中スポ
  • 07/12 離脱後初のネットスロー / 感触確かめ30球も痛みや違和感は「何もないです」 中スポ
  • 07/18 右尺骨肘頭疲労骨折とNPBが発表(オールスター辞退のため) 中スポ
  • 07/27 離脱後初めて傾斜使い投球練習30球 / 29日以降に本格的なブルペン投球を再開へ 中スポ
  • 07/30 離脱後初めてブルペン投球「出力は100%に近い」 中スポ
  • 08/05 7日の2軍戦で実戦復帰予定 中スポ
  • 08/09 1軍復帰し復帰登板で29セーブ目 中スポ
  • _____
  • 前回の故障↓
  • 02/09 上半身の張り / 大事をとって打撃投手回避 日刊スポーツ
  • 02/15 2日連続のネットスロー「4、5割くらいの力感」で50球 中スポ
  • 02/20 ブルペンでの投球練習を再開 / 立ち投げで20球 中スポ
  • 02/22 中腰でもブルペン「自分的には100%で投げた」 日刊スポーツ
  • 02/24 上半身の張り後初めて捕手を座らせ35球 中スポ
  • 03/01 シート打撃に登板「151キロ。コンディションも万全です」 中スポ
  • 03/11 オープン戦で今春初登板 スポニチ

91. ウンベルト・メヒア

Humberto Mejia (投・右/右) 28歳

発生日と最新の状況

24/08/22 右太もも裏痛める 中スポ

02/01 キャンプは一軍スタート 球団公式

  • 24/08/22 右太もも裏痛め検査 / 今季中の復帰は厳しく 中スポ
  • 24/10/20 来季契約に合意 中スポ
  • 02/01 キャンプは一軍スタート 球団公式

94. ナッシュ・ウォルターズ

Nash Walters (投・右/右) 28歳

発生日と最新の状況

04/23 左脇腹肉離れ / 別メニュー調整 中スポ

06/14 初の1軍合流 中スポ

  • 04/23 左脇腹肉離れ / 別メニュー調整 中スポ
  • 05/31 2軍戦で復帰登板 / 160キロをマーク 中スポ
  • 06/14 初の1軍合流 中スポ
スポンサーリンク

復帰選手経過詳細(野手)

2. 田中 幹也

Tanaka Mikiya (内・右/右) 24歳

発生日と最新の状況

03/12 左手有鈎骨鈎摘出術 日刊スポーツ

05/06 1軍昇格即スタメンで今季初出場「2番・遊撃」 中スポ

  • 03/01 左手有鉤骨鉤部骨折で近日中に手術 スポニチ
  • 03/12 左手有鈎骨鈎摘出術 日刊スポーツ
  • 04/22 2軍戦で実戦復帰 / 代走から二塁守備にも就く 中スポ
  • 05/03 2軍戦に打撃でも実戦復帰「9番・二塁」 中スポ
  • 05/06 1軍昇格即スタメンで今季初出場「2番・遊撃」 中スポ

5. 村松 開人

Muramatsu Kaito (内・右/左) 24歳

発生日と最新の状況

04/23 右内腹斜筋損傷 中スポ

05/25 1軍合流 日刊スポーツ

  • 04/23 右内腹斜筋損傷 / 打撃で負傷 / 今後は治療に専念し早期復帰を目指す 中スポ
  • 05/08 マシン打撃再開、早ければ来週末の実戦復帰 中スポ
  • 05/14 最短で17日にも実戦復帰へ / マウンドから投手が投げる打撃練習 中スポ
  • 05/18 2軍戦で実戦復帰 / 1番ショート 中スポ
  • 05/25 1軍合流 日刊スポーツ

6. 中田 翔

Nakata Syo (内・右/右) 36歳

発生日と最新の状況

05/13 腰痛 中スポ

07/10 2軍で実戦復帰12試合目「3番一塁」で出場し復帰後初ホームラン 中スポ

  • 05/13 腰痛 / 登録抹消 中スポ
  • 05/14 2軍ミニキャンプ実施へ「腰のケアもしっかりやっていきたい」 中スポ
  • 06/01 腰痛で離脱中…見据える復帰時期「心・技・体がそろわないと」 東スポ
  • 06/20 2軍戦で実戦復帰
  • 07/10 2軍で実戦復帰12試合目「3番一塁」で出場し復帰後初ホームラン 中スポ

24. ジェイソン・ボスラー

Jason Vosler (外・右/左) 31歳

発生日と最新の状況

03/06 上半身コンディション不良 中スポ

04/11 1軍昇格し5番一塁で初スタメン 中スポ

  • 03/06 上半身コンディション不良で練習回避 中スポ
  • 03/11 試合前練習に参加 中日新聞X
  • 03/13 監督が開幕は間に合わない見通しを明かす 日刊スポーツ
  • 03/26 本格的なティー打撃を再開「この数日間で強く振れるようになった」 中日スポーツ
  • 04/04 離脱後初のシート打撃 / 5日の2軍戦で実戦復帰予定 中日スポーツ
  • 04/05 2軍戦に3番DHで実戦復帰 中日スポーツ
  • 04/11 1軍昇格し5番一塁で初スタメン 中スポ

31. 森 駿太

Mori Syunta (内・右/左) 18歳

発生日と最新の状況

02/– 右肘違和感で別メニュー「できることをしっかりやっていきたい」 中スポ

04/27 2軍戦でサードの守備に就く 週刊ベースボール

42. ブライト 健太

Kenta Bright (外・右/右) 26歳

発生日と最新の状況

24/10/12 右脚の太もも裏付近を負傷 中日スポーツ

24/11/14 今月中には完治する見込み 中日スポーツ

02/03 2軍キャンプで順調な様子を見せる

53. 駿太

Goto Shunta (捕・右/左) 32歳

発生日と最新の状況

02/– 右脇腹を痛め別メニュー 中日スポーツ

03/19 二軍で1ヵ月ぶり実戦復帰 「何も違和感なくできました」

  • 02/– 右脇腹を痛め別メニュー 中日スポーツ
  • 03/19 二軍で1ヵ月ぶり実戦復帰 「何も違和感なくできました」

55. 細川 成也

Hosokawa Seiya (外・右/右) 27歳

発生日と最新の状況

05/05 右ハムストリングスのコンディション不良 スポーツ報知

06/19 一軍復帰 / 6番左翼でスタメン出場 日刊スポーツ

  • 05/05 右ハムストリングスのコンディション不良 / 走塁で負傷 スポーツ報知
  • 05/06 監督「10日間、2週間ではない」長期離脱を示唆 日刊スポーツ
  • 06/07 2軍戦に4番DHで実戦復帰「予定よりも早く復帰できました」 中スポ
  • 06/15 2軍戦で復帰後初の守備に付く / 4番・左翼でスタメン 中スポ
  • 06/19 一軍復帰 / 6番左翼でスタメン出場 日刊スポーツ

57. 山浅 龍之介

Yamaasa Ryunosuke (捕・右/左) 21歳

発生日と最新の状況

24/11/19 脾臓損傷で手術 中日スポーツ

24/12/02 退院「状態は大丈夫」 中日スポーツ

02/05 2軍キャンプで順調な様子を見せる

コメント