【2025】阪神タイガース 怪我・故障者詳細

2025年シーズンの【阪神タイガース】の怪我人や故障者の情報をまとめました!ファンの皆さんの参考になれば嬉しいです。

  1. このリストは、支配下選手支配下経験のある選手を対象にしています
  2. 軽傷や一時的な体調不良、特例抹消は除外しています。
  3. 主力級の選手については一軍復帰まで、それ以外の選手は二軍戦出場までを目安に掲載しています
  4. 長期間試合に出場していない選手も入っていますので、怪我や故障ではないケースも含まれます
  5. 故障があったとしても制限無くゲームに復帰した選手は「復帰」と扱っています

※ この情報はニュースやSNSから収集しています。情報はできる限り正確を期していますが、見落としや最新情報の反映漏れがある場合があります。Xお問い合わせより皆様のフィードバックや補足情報をいただけますと幸いです。

復帰した選手については以下のページに経過を残しております。

スポンサーリンク

阪神タイガース故障者一覧

投手

19 下村 海翔 (23歳)
【24/04/11】右肘内側側副じん帯再建術(トミージョン手術)
【08/18】入団後初めて実戦形式で登板「痛くない」最速153キロ

野手

56 百崎 蒼生 (20歳)
【08/07】下顎骨骨折における整復固定術
【08/13】病院を退院
スポンサーリンク

選手別詳細(投手)

19. 下村 海翔

Shimomura Kaito (投・右/右) 23歳

発生日と最新の状況

24/04/11 右肘内側側副じん帯再建術(トミージョン手術) スポーツ報知

08/18 入団後初めて実戦形式で登板「痛くない」最速153キロ 日刊スポーツ

  • 24/04/11 右肘内側側副じん帯再建術(トミージョン手術) スポーツ報知
  • 24/08/27 術後初の屋外キャッチボール デイリー
  • 24/12/08 「(リハビリは)プラン通りです。順調にできています」 サンスポ
  • 02/17 キャンプ初ブルペン / 立ち投げで直球15球 日刊スポーツ
  • 04/10 本格投球再開プロ入り後初めて捕手を座らせブルペン投球 スポニチ
  • 08/18 入団後初めて実戦形式で登板「痛くない」最速153キロ 日刊スポーツ
スポンサーリンク

選手別詳細(野手)

56. 百崎 蒼生

Momosaki Aoi (内・右/右) 20歳

発生日と最新の状況

08/07 下顎骨骨折における整復固定術 デイリー

08/13 病院を退院 日刊スポーツ

  • 08/02 下顎骨骨折 / 2軍戦で左頬に死球
  • 08/07 下顎骨骨折における整復固定術 デイリー
  • 08/13 病院を退院 日刊スポーツ

コメント