【2025】プロ野球 怪我・故障者リスト

2025年【 NPB12球団 】の怪我人・故障者詳細です。

  1. このリストは、支配下選手支配下経験のある選手を対象にしています
  2. 軽傷や一時的な体調不良、特例抹消は除外しています。
  3. 主力級の選手については一軍復帰まで、それ以外の選手は二軍戦出場までを目安に掲載しています
  4. 長期間試合に出場していない選手も入っていますので、怪我や故障ではないケースも含まれます
  5. 故障があったとしても制限無くゲームに復帰した選手は「復帰」と扱っています
  6. 故障の詳細については球団別の詳細ページで御覧ください

復帰した選手の一覧は以下のページとなります。

※ この情報はニュースやSNSから収集しています。情報はできる限り正確を期していますが、見落としや最新情報の反映漏れがある場合があります。Xお問い合わせより皆様のフィードバックや補足情報をいただけますと幸いです。

  • 10/02 [S]8.茂木栄五郎 9.塩見泰隆 [G]2.吉川尚輝 12.萩尾匡也 [C]24.黒原拓未 [D]18.梅津晃大 28.森博人 更新
  • 10/02 DeNA、ホークス複数更新
  • 10/02 [B]46.本田仁海 27.元謙太 その他に移動
  • 10/02 [B]52.横山楓 [E]21.早川隆久 [F]37.古林睿煬 追加
  • 10/02 [F]61.今川優馬 復帰ページへ移動
  • 10/05 阪神全体見直し
  • 10/05 [G]29.F.グリフィン [C]14.大瀬良大地 [B]00.アンダーソン・エスピノーザ [E]58.辛島航 追加
  • 10/05 [G]2.吉川尚輝 [De]2.牧秀悟 11.東克樹 [H]28.安德駿 [F]37.古林睿煬 復帰ページへ移動
  • 10/05 [G]5.門脇誠 10.甲斐拓也 [D]4.オルランド・カリステ 更新
  • 10/08 [C]14.大瀬良大地 追加
  • 10/08 [B]52.横山楓 復帰ページへ移動
  • 10/08 [E]56.鈴木翔天 25.田中和基 追加
  • 10/08 ホークス複数更新
  • 10/14 [T]15.西純矢 98.佐藤蓮 復帰ページ(その他)へ移動
  • 10/14 [G]99.京本眞 94.喜多隆介 更新
  • 10/14 [G]5.門脇誠 12.萩尾匡也 復帰ページへ移動
  • 10/14 [C]96.中村奨成 [D]31.森駿太 追加
  • 10/14 DeNA、ロッテ、ホークス複数更新
スポンサーリンク

東京ヤクルトスワローズ

投手

014 西舘 昂汰 (24歳)
【24/09/21】右肘じん帯再建手術(トミー・ジョン手術)
【24/11/13】投球の再開は来春のキャンプ、実戦復帰は来秋の教育リーグとなる見込み

野手

8 茂木 栄五郎 (31歳)
【07/17】左膝半月板手術
【09/30】術後初めて屋外で練習「来シーズンに向けて、しっかりみっちりできている」
9 塩見 泰隆 (32歳)
【04/18】左膝前十字じん帯の手術
【09/28】神宮最終戦に一軍昇格スタメン出場しリハビリ中で守らず交代
25 ドミンゴ・サンタナ (33歳)
【06/20】右前腕部打撲
【08/14】米国で右肘の手術 / 今季中の再来日予定なし

球団別詳細ページ

スポンサーリンク

阪神タイガース

投手

19 下村 海翔 (23歳)
【24/04/11】右肘内側側副じん帯再建術(トミージョン手術)
【08/18】入団後初めて実戦形式で登板「痛くない」最速153キロ

野手

56 百崎 蒼生 (20歳)
【08/07】下顎骨骨折における整復固定術
【08/13】病院を退院

球団別詳細ページ

スポンサーリンク

読売ジャイアンツ

投手

29 フォスター・グリフィン (30歳)
【08/03】膝の違和感で登録抹消(違和感は7月から)
【09/27】一軍登板も2回4失点で降板
【10/04】右膝痛 / 治療専念の為に帰国
31 赤星 優志 (26歳)
【09/14】右肩痛
【09/25】軽めのキャッチボールを再開
99 京本 眞 (21歳)
【08/18】右肘内側側副靭帯再建術(TJ手術)
【10/06】戦力外通告 / 育成再契約を打診する見込み
077 石田 隼都 (22歳)
【24/03/25】左肘内側側副じん帯再建術(トミー・ジョン手術)
【08/22】3軍戦で復帰4戦目 / 復帰後最長2回無失点「ここからスピードを」

野手

10 甲斐 拓也 (32歳)
【08/23】右中指中手骨頭骨折 一般的に全治3カ月程度
【10/03】復帰目指して打撃練習などで調整
94 喜多 隆介 (27歳)
【08/15】右膝外側半月板縫合術及び制動術
【10/06】戦力外通告 / 育成再契約を打診する見込み

球団別詳細ページ

広島東洋カープ

投手

14 大瀬良 大地 (34歳)
【10/03】右肘関節授動術、関節形成術、滑膜切除術
【10/07】リハビリ開始「より体が元気になるという期待しかない」
18 森下 暢仁 (28歳)
【08/24】右肩炎症
【09/23】今季の登板は無い方針
24 黒原 拓未 (25歳)
【02/06】左膝違和感(左膝半月板)
【05/02】左膝外側半月板の縫合手術
【10/01】10月中にブルペン入り→秋季キャンプで実戦復帰を目指す

野手

96 中村 奨成 (26歳)
【10/07】右足首の手術(遊離体摘出術)
来春キャンプインには間に合う見通し

球団別詳細ページ

中日ドラゴンズ

投手

18 梅津 晃大 (28歳)
【2024/12月下旬】チームドクターから「肩に大きな問題がある」
【07/16】右肩関節唇形成術
【10/02】来季は育成契約 / 27年シーズンの復帰を目指す
28 森 博人 (27歳)
【03/03】尺側側副靭帯再建術(トミージョン手術)
【10/02】戦力外通告受ける / 育成で再契約打診「4月に試合で投げたい」

野手

3 高橋 周平 (31歳)
【06/11】左肘関節の脱臼
【09/14】2軍で3カ月ぶり実戦復帰(代打で登場)
4 オルランド・カリステ (33歳)
【7月頃?】左膝の怪我 7.21に登録抹消
【10/04】来季も残留の方向「状態はあがってきている。来年に向け戦える体を」
25 石川 昂弥 (24歳)
【09/03】脇腹を痛めた模様
【09/05】登録抹消 / 監督「無理だろうな。シーズンに関しては。」
31 森 駿太 (18歳)
【10/09】右足首の負傷
【10/12】骨に異常はなかったが近日中に精密検査を受ける予定
35 木下 拓哉 (33歳)
【05/30】左ハムストリングスの損傷
【09/09】2軍戦途中からマスクを被り実戦復帰 / 13日にはスタメン出場

球団別詳細ページ

横浜DeNAベイスターズ

投手

14 石田 健大 (32歳)
【24/06/06】左肩の肉離れ
【08/06】二軍で順調に登板を続けていた(15試合)がこの日から8/27現在まで再度登板なし
16 大貫 晋一 (31歳)
【07/11】上半身違和感
【09/16】離脱後2度目となる実戦形式の打撃練習に登板 / 近く2軍戦で実戦復帰する見込み
18 小園 健太 (22歳)
【08/10以降】コンディション不良
登板控える状態 / 順調なステップを踏んでもシーズンが終了する可能性が高い模様
40 松本 隆之介 (23歳)
【04/24】右前十字靱帯再建術の手術
【10/02】戦力外通告受ける / 育成契約を打診
46 坂口 翔颯 (23歳)
【24/12/12】右肘の靱帯再建術(TJ手術)
【02/01】キャンプはB班リハビリ組でスタート
52 浜地 真澄 (27歳)
【07/15】右肘肘頭固定術、右肘クリーニングの手術
【10/02】戦力外通告受ける / 育成契約を打診
62 ローワン・ウィック (32歳)
【09/26】上半身のコンディション不良
【10/14】ファイナルSには間に合わない可能性が高い
65 宮城 滝太 (25歳)
【10/08】背中の張り
【10/10】戦列を離れ調整を進める(10/14現在抹消はしてない)
043 深沢 鳳介 (21歳)
【24/03/19】右肘内側側副靭帯再建術(トミー・ジョン手術)
【08/03】2軍戦で復帰後初先発 / 3回56球1失点

野手

3 タイラー・オースティン (34歳)
【09/26】右膝蓋腱炎の悪化?
【10/14】ファイナルSには間に合わない可能性が高い
51 宮﨑 敏郎 (36歳)
【09/02】右膝後十字靭帯の部分損傷
【10/01】30日には負傷後初のライブBP / CSで復帰か
66 ダヤン・ビシエド (36歳)
【09/30】左半腱様筋肉離れ
【10/13】CSファイナルは絶望的「今の状態だとちょっと難しい」

球団別詳細ページ

オリックス・バファローズ

投手

00 アンダーソン・エスピノーザ (26歳)
【10/01】左脇腹違和感
【10/03】登録抹消
14 宇田川 優希 (26歳)
【24/09/13】右肘浅指屈筋の筋損傷
【03/11】右肘内側側副靱帯再建術(TJ手術)、鏡視下右肘頭骨棘切除術
【07/12】キャッチボール再開「思っていたよりも投げられた」
23 吉田 輝星 (24歳)
【03/07】肘内側側副じん帯再建術(TJ手術)、鏡視下右肘頭骨棘切除術
【05/31】キャッチボール再開「びっくりするくらい早い」
35 古田島 成龍 (26歳)
【09/10】右肘の手術を決断
8/17の登板を最後に右肘の不調を抱えながら復帰を目指してきた
45 東山 玲士 (25歳)
【05/19】右肘内側側副じん帯再建術(トミー・ジョン手術)
56 小木田 敦也 (27歳)
【24/05/06】右肘尺側手根屈筋の筋損傷(その後古傷の右肩も痛める)
【04/15】右肘内側側副靱帯再建術(トミー・ジョン手術)
57 山田 修義 (34歳)
【09/07】コンディション不良
登録抹消
128 前 佑囲斗 (24歳)
【05/20】右肘内側側副じん帯再建術(トミー・ジョン手術)
135 河内 康介 (20歳)
【24/08/23】右肘内側側副じん帯再建術(トミー・ジョン手術)
【11/19】育成契約を結ぶ「しっかり治すことを大事にやっていきたい」

野手

7 西川 龍馬 (30歳)
【09/20】右脛骨骨折
【09/21】登録抹消 / 1か月以上の離脱が見込まれる

球団別詳細ページ

千葉ロッテマリーンズ

投手

31 大谷 輝龍 (25歳)
【03/19】右肘内側側副靱帯再建術(TJ手術)
52 益田 直也 (35歳)
【08/19】左手骨折
降板直後ロッカー殴り負傷
56 中森 俊介 (23歳)
【07/13】腰痛
【09/02】ピッチングを再開

野手

1 藤原 恭大 (25歳)
【09/03】右背部の痛み
登録抹消
8 中村 奨吾 (33歳)
【09/08】腰部鏡視下手術
22 グレゴリー・ポランコ (34歳)
【07/25】亜脱臼のため痛めていた右肩の手術
当面は米国でリハビリ
32 佐藤 都志也 (27歳)
【10/10】左足有痛性三角骨除去術
49 立松 由宇 (26歳)
【07/27】両股関節の関節鏡視下股関節唇形成術
65 寺地 隆成 (20歳)
【08/–】右肘の違和感 / DHでの出場を続ける
【10/14】12日からキャッチボール再開 / 秋季キャンプで本格的な捕手練習の再開目指す

球団別詳細ページ

東北楽天ゴールデンイーグルス

投手

21 早川 隆久 (27歳)
【09/28】左肩後方関節唇クリーニング手術
復帰まで4-5か月
28 酒居 知史 (32歳)
【03/19】右肘内側側副靱帯再建術(TJ手術)
29 徳山 一翔 (23歳)
【07/29】左肘内側側副じん帯再建術(TJ手術)
31 渡辺 翔太 (24歳)
【08/18】右肘クリーニング術
試合復帰まで3~4カ月の見込み
56 鈴木 翔天 (29歳)
【10/07】胸椎黄色靭帯骨化症で内視鏡胸椎黄色靭帯骨化切除術
復帰まで4~5カ月の見込み
58 辛島 航 (35歳)
【10/03】左肘関節クリーニング術
試合復帰まで3~4カ月の見込み
61 松田 啄磨 (23歳)
【05/29】右肘頭疲労骨折の固定術
試合復帰まで6カ月の見込み

野手

24 黒川 史陽 (24歳)
【02/13】上半身のコンディション不良 / 2軍調整へ
25 田中 和基 (31歳)
【10/06】両肘関節クリーニング手術
復帰まで3-4ヶ月を要する見込み
34 山﨑 剛 (29歳)
【03/19】左膝自家骨軟骨柱移植術
試合復帰まで6か月を要する見込み
79 前田 銀治 (21歳)
【02/27】左アキレス腱断裂手術
試合復帰までは6カ月を要する見込み
030 平良 竜哉 (27歳)
【24/11/13】頸椎椎間板ヘルニア手術
【06/03】2軍戦で実戦復帰

球団別詳細ページ

福岡ソフトバンクホークス

投手

2 カーター・スチュワート (25歳)
【02/12】左腹直筋を痛めた
【09/09】6月以降再度ペースダウン。2週間ほど前にキャッチボールを再開した状態
20 村上 泰斗 (18歳)
【06/26】右肘と腰の炎症
リハビリ組に合流
41 前田 悠伍 (20歳)
【09/26】左肘関節クリーニング術
【10/08】現在はリハビリ組に合流している「今のうちに(体などを)パーフェクトにしたい
54 ロベルト・オスナ (30歳)
【06/19】右肩のコンディション不良
【10/03】4ヶ月ぶりの1軍復帰 / 1回0封
【10/06】5日の登板を回避し登録抹消
【10/09】近日中に精密検査も視野
59 長谷川 威展 (26歳)
【03/22】左肘関節内側側副じん帯再建術(TJ手術)
【10/07】戦力外通告を受ける / 育成契約を打診
141 澤柳 亮太郎 (25歳)
【24/08/10】右肘の疲労骨折
【24/09/04】右肘関節内側側副靱帯再建術(トミー・ジョン手術)
【06/20】立ち投げでブルペンに入っている模様

野手

3 近藤 健介 (32歳)
【09/28】腰の張り(今季は満身創痍でプレー)
【10/08】CS出場は断念 / 監督「間に合わないものだと」
31 正木 智也 (25歳)
【04/30】左肩関節バンカート修復術 全治5~6カ月
【10/14】1軍合流 / 制限付きも〝右の代打枠〟でCSへ
46 宇野 真仁朗 (19歳)
【07/31】右肘関節内側側副靭帯再建術(TJ手術)
【09/17】左尺側手根伸筋腱腱鞘再建術、左三角線維軟骨複合体縫合術
154 生海(甲斐 生海) (25歳)
【24/01/03】左側頭葉脳挫傷
競技復帰まで1年~1年半の見込みと球団が発表
【05/31】韓国遠征で手応え / 今年5月に実戦復帰し今回の遠征では復帰後初本塁打を放つ

球団別詳細ページ

北海道日本ハムファイターズ

投手

59 根本 悠楓 (22歳)
【08/28】左肘関節クリーニング手術 投球練習再開まで約4週間の見通し
154 安西 叶翔 (20歳)
【24/06/27】右肘内側側副靱帯の再建術(トミージョン手術)、共同腱修復術
【24/11/16】育成契約を結ぶ

野手

球団別詳細ページ

埼玉西武ライオンズ

投手

43 羽田 慎之介 (21歳)
【08/13】左肘の痛みで登録抹消

野手

5 外崎 修汰 (32歳)
【09/21】右尺骨遠位端骨折 全治2~3カ月の見込み
【09/22】登録抹消
10 J.D.デービス (32歳)
【08/29】左母指大菱形骨の打撲
【09/20】2軍戦で実戦復帰「感触も良くてプレーしたくてたまらなかった」
67 野村 大樹 (25歳)
【07/30】内視鏡下腰椎横突起形成術 実戦復帰まで2~3カ月を要する見込み
【09/14】3軍戦にフル出場 / 今季中1軍復帰へ「ベストを尽くしてやっている」
68 岸 潤一郎 (28歳)
【08/09】右ハムストリングスの肉離れ 実戦復帰までは6週間の見込み
【09/16】2軍戦に6番中堅でフル出場

球団別詳細ページ

コメント