【2025】広島東洋カープ 怪我・故障者詳細

2025年シーズンの【広島東洋カープ】の怪我人や故障者の情報をまとめました!ファンの皆さんの参考になれば嬉しいです。

  1. このリストは、支配下選手支配下経験のある選手を対象にしています
  2. 軽傷や一時的な体調不良、特例抹消は除外しています。
  3. 主力級の選手については一軍復帰まで、それ以外の選手は二軍戦出場までを目安に掲載しています
  4. 長期間試合に出場していない選手も入っていますので、怪我や故障ではないケースも含まれます
  5. 故障があったとしても制限無くゲームに復帰した選手は「復帰」と扱っています

※ この情報はニュースやSNSから収集しています。情報はできる限り正確を期していますが、見落としや最新情報の反映漏れがある場合があります。Xお問い合わせより皆様のフィードバックや補足情報をいただけますと幸いです。

復帰した選手については以下のページに経過を残しております。

スポンサーリンク

広島東洋カープ故障者一覧

投手

14 大瀬良 大地 (34歳)
【10/03】右肘関節授動術、関節形成術、滑膜切除術
【10/07】リハビリ開始「より体が元気になるという期待しかない」
18 森下 暢仁 (28歳)
【08/24】右肩炎症
【09/23】今季の登板は無い方針
24 黒原 拓未 (25歳)
【02/06】左膝違和感(左膝半月板)
【05/02】左膝外側半月板の縫合手術
【10/01】10月中にブルペン入り→秋季キャンプで実戦復帰を目指す

野手

96 中村 奨成 (26歳)
【10/07】右足首の手術(遊離体摘出術)
来春キャンプインには間に合う見通し
スポンサーリンク

選手別詳細(投手)

14.大瀬良 大地

Osera Daichi (投・右/右) 34歳

発生日と最新の状況

10/03 右肘関節授動術、関節形成術、滑膜切除術 日刊スポーツ

10/07 リハビリ開始「より体が元気になるという期待しかない」 日刊スポーツ

  • 10/03 右肘関節授動術、関節形成術、滑膜切除術 日刊スポーツ
  • 10/07 リハビリ開始「より体が元気になるという期待しかない」 日刊スポーツ

18.森下 暢仁

Morishita Masato (投・右/右) 28歳

発生日と最新の状況

08/24 右肩炎症 デイリー

09/23 今季の登板は無い方針

  • 08/24 右肩の張り / 登録抹消 日刊スポーツ
  • 08/26 リハビリ開始「申し訳ない気持ちが一番ある」 デイリー
  • 09/23 今季の登板は無い方針 / 右肩炎症でリハビリ調整中 デイリー

24.黒原 拓未

Kurohara Takumi (投・左/左) 25歳

発生日と最新の状況

24/10/– 左膝半月板を痛める / 保存療法を選択 スポニチ

05/02 左膝外側半月板の縫合手術 日刊スポーツ

10/01 10月中にブルペン入り→秋季キャンプで実戦復帰を目指す デイリー

  • 02/06 左膝違和感 / 8日からリハビリ組へ / 監督「大きな故障ではない。無理をする必要ない」 スポニチ
  • 04/26 昨年10月に左膝半月板を痛めていたが、保存療法を選択。春季キャンプでぶり返した模様。3月に入り一度はブルペン投球再開も、今は強度を落としリハビリ「ダメだと思ったら手術も視野に入れている」 スポニチ
  • 05/02 左膝外側半月板の縫合手術 / 復帰時期は未定 日刊スポーツ
  • 10/01 10月中にブルペン入り→秋季キャンプで実戦復帰を目指す デイリー
スポンサーリンク

選手別詳細(野手)

96.中村 奨成

Nakamura Syosei (外・右/右) 26歳

発生日と最新の状況

10/07 右足首の手術(遊離体摘出術) 日刊スポーツ

来春キャンプインには間に合う見通し

  • 10/07 右足首の手術(遊離体摘出術)/ 来春キャンプインには間に合う見通し 日刊スポーツ
  • _____
  • 前回の故障↓
  • 07/16 右肩肩鎖関節損傷 / 復帰時期は未定 / 守備で負傷 サンスポ
  • 07/26 マシン打撃再開 / 8/1実戦復帰へ意欲 デイリー
  • 08/05 一軍復帰 スポニチ

コメント